インプラント治療における3つのハードル

一口にインプラント治療といっても、3つのハードルを越えなければなりません。
一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、それからあごの骨や周辺組織と人工歯根がしっかり結びつくのを待ち、歯根と義歯の間をつなぐアタッチメントをつけ、義歯をかぶせれば使用可能です。
というプロセスをたどります。
時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまでであごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。
義歯が完成して使えるようになるまで、治療を始めてから短めなら3ヶ月ほど、長いと10ヶ月に渡る治療期間を要します。
長く根気のいるインプラント治療。
しかし、やっと治療期間が終わったといっても、安堵するのはまだ早いのです。
ずっと使い続けられるかは、患者さん自身のケアにかかっているのです。
劣化させないための口内ケアを歯医者さんや衛生士さんが教えてくれますから、サボらず毎日のケアを行ってください。
結局、自分の歯は自分で守らなければならないのです。
また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。
治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。
新たな歯科医療の形として注目されているインプラント
その耐用年数は、普通にしていれば一生物などと言われますが、無論ただ施術すればいいというものではなく、その後のメンテナンスや担当歯科医の治療テクニックにも掛かっています。
毎日欠かさず歯磨きをするなどのケアを怠ると、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのです。
ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると人工歯根の土台となっているアゴの骨も弱ってしまい、それだけインプラントの使用可能年数にも影響が出ます。
歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは自分の歯を何らかの原因で失った後、その歯の歯根からあごの骨に埋め込んだ人工歯のことです。
ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯根部から強固にあごの骨に埋まっているため違和感が比較的少なく、メンテナンスによって、良い状態を長く保つことができます。
美肌には肌の水分をどれくらい保つかが大切
ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。
普通、インプラント埋入手術は日帰りです。
部分麻酔を使うため、入院することはめったにありません。
血液や循環器系に、障害や持病を抱えている場合は入院設備が整ったところで手術する必要もあります。
加えて、インプラントを支えるのに十分な骨の量がない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。
腸骨などの自家骨を採取し、骨が薄いところに移植するという手術では、手術が二回以上になる場合や、入院する場合もあります。
自分が当てはまるという方は、治療計画は、歯科医と十分に話し合って、慎重に決めていきましょう。